【貸与型】沖縄県国際交流?人材育成財団奨学生の募集について
公益財団法人沖縄県国際交流?人材育成財団より令和2年度の奨学生の募集案内が届きましたので、情報を更新します。
詳しくはホームページを参照してください。
要項?願書はこちらから、各自ダウンロードし、募集要項をよく読み、必要書類を揃えて、提出してください。
応募資格
次の要件を満たす者とします。
(1)沖縄県内に住所を有する者の子弟(両親又はいずれかが沖縄県内に住民登録していること。)
(2)国内の大学?大学院に在学している者。ただし、聴講生?科目等履修生、休学中の者、留年中の者、正当な理由なく標準修業年限を超過し在学する者は除く。
(3)学業、人物ともに優秀で、かつ経済的理由により学資の支弁が困難と認められる者。
(4)独立行政法人日本学生支援機構、地方公共団体若しくは民間育成団体等から奨学金の貸与、又は母子及び寡婦福祉法による修学資金の貸与を受けていない者。
日本学生支援機構、その他団体等にも併願することは構いませんが、当財団奨学生の採用時点でいずれかを選択して頂くことになります。
(日本学生支援機構、その他団体等との併願はできますが、貸与奨学金の併用はできません。)給付型奨学金との併用は可能です。
※金融機関の教育ローンは併用になりません。
貸与金額?貸与期間
学部生:県外月額55,000円(無利息)?標準修業年限(毎年1回、奨学金継続の可否あり)
大学院生:
【修士課程?専門職学位課程】月額70,000円?標準修業年限(毎年1回、奨学金継続の可否あり)
【博士後期課程】月額80,000円?標準修業年限(毎年1回、奨学金継続の可否あり)
提出先?提出期間
公益財団法人沖縄県国際交流?人財育成財団 奨学課?令和2年6月15日(月)