2025年度(2025年4月~2026年3月)
-
2025.10.02NEW 研究?授業 法学部政治学科の内海麻利ゼミが東京消防庁「第22回地域の防火防災功労賞」優良賞を受賞
法学部政治学科の 内海 麻利 ゼミが、2025年度の東京消防庁が主催する「第22回地域の防火防災功労賞」において、「優良賞(方面本部長賞)」…
-
2025.10.02NEW 研究?授業 文学部歴史学科の熊本史雄教授の著書「外務官僚たちの大東亜共栄圏」(新潮選書)が「第20回樫山純三賞」を受賞
文学部歴史学科の 熊本 史雄 教授の著書『外務官僚たちの大東亜共栄圏』(新潮選書)が現代アジアに関する優れた図書に贈られる「第20回樫山純三…
-
2025.09.30NEW 研究?授業 文学部社会学科の松信ひろみゼミが世田谷区内の小学校でLGBTQ+についての出前講座を行いました
9月26日(金)に文学部社会学科の 松信 ひろみ ゼミの4年生が、世田谷区内の小学校でLGBTQ+についての出前講座を行いました。 6年生の…
-
2025.09.30NEW 研究?授業 応用数学?データ科学に関する国際ワークショップを開催しました
9月24日(水)から9月29日(月)にかけて、虎扑nba,虎扑足球120周年アカデミーホールにて、応用数学?データ科学に関する国際ワークショップ「…
-
2025.09.24 研究?授業 グローバル?メディア?スタディーズ学部の浅野日向子さんが「ヒューマンインタフェースシンポジウム2025」で優秀プレゼンテーション賞
グローバル?メディア?スタディーズ学部グローバル?メディア学科4年の 浅野 日向子 さん(指導教員:青柳 西蔵 講師)が9月10日(水)~1…
-
2025.09.16 研究?授業 グローバル?メディア?スタディーズ学部の小林透教授の共同研究で廃棄物を活用した昆虫生産方法の特許を出願
グローバル?メディア?スタディーズ学部の 小林 透 教授が研究代表者を務める科研費基盤研究(A)「Meta AI Architectureに…
-
2025.09.10 研究?授業 文学部歴史学科考古学専攻の4年生がパレオ?ラボでのインターンシップを実施しました
文学部歴史学科考古学専攻の4年生が、8月18日(月)~8月22日(金)の期間、「発掘実践実習」の授業の一環として、遺跡出土遺物や堆積物の自然…
-
2025.09.10 研究?授業 文学部歴史学科考古学専攻の学生が大類古墳群の測量調査を実施しました
文学部歴史学科考古学専攻の学生が、 8月31日(日)~9月7日(日)の期間、寺前 直人 教授、角道 亮介 准教授、藤野 一之 准教授の指導の…
-
2025.09.04 研究?授業 医療健康科学研究科修士1年の長澤翼さんが「第10回台湾-日本放射線腫瘍学シンポジウム」で表彰されました
8月30日(土)~31日(日)に台湾?高雄市で開催された「第10回 台湾-日本放射線腫瘍学シンポジウム」において、医療健康科学研究科 遠山 …
-
2025.08.28 研究?授業 グローバル?メディア研究科の植野天翔さんと池上桃花さんが「エンタテインメントコンピューティング2025」で表彰されました
グローバル?メディア研究科 平井 辰典 研究室の 植野 天翔 さん(グローバル?メディア研究科グローバル?メディア専攻修士2年)と 池上 桃…