ゼミ活動風景
金子ゼミでは様々なイベントがあります。その一つ一つはゼミでのかけがいのない思い出となることはもちろんのこと、大学生活を充実させることのできる要素にあふれています。
※本項目は年間スケジュールと照らし合わせてみてゼミでの自らの大学生活をイメージできるのに役立てていただければ幸いに思います。また、掲載している写真は時期等、順不同に掲載しております。
OB?OG会 (11月)
他のゼミとは違う金子ゼミならではの特徴といえるOB?OG会は金子ゼミの縦のつながり、その歴史の奥深さを知ることができます。








学習風景
金子ゼミでの研究はゼミ概要などに見る通り「歩く行政法」を活動のモットーにしており、図書館にこもるだけでは発表するに足りる資料を作りあげることはできません。
様々な方にインタビューを行い、実地調査をすることで初めて発表ができる資料ができるのです。

インタビュー活動(実地活動)※一部




インタビュー先事務所下にて

訴訟物件調査

浜松でのインタビュー活動

総務省政治資金課訪問
インタビュー活動は各班が担当している課題に関連する官公庁、弁護士、その他団体へ足を運びます。
また、過去取り扱った課題はゼミの進め方に2011年と2012年度分を掲載しています。
合宿 ※年二回実施
冬合宿 (1月下旬~2月初旬)




夏合宿 (7月下旬~)




納涼祭(7月)
前期の終了時には納涼祭を行い、前期の労をねぎらいます。


また、ご紹介しているものだけではゼミの雰囲気、そのすべてを伝えることはできません。
実際はこれよりもたくさんのイベントがあります!
金子ゼミは生徒自らが企画し、運営しゼミとして過ごしたの思い出を紡いでいく、とてもアクティブなゼミです。